移動スーパー旨味屋号は、どこへでも伺います。個人のお宅や公民館、集会所、団地、法人など、下記にお電話1本いただくだけです。
登録など一切必要ありません。ご家族の方もぜひご連絡ください。

移動スーパーへの疑問にお答え
- 移動スーパーって何ですか?
-
食材や日用品を積んだ軽トラックが、玄関先まで伺うシステムです。ネットスーパーや宅配とは違い、自分の眼で見て、選んで買い物ができます。
- どんなものを売っているの?
-
野菜、肉、魚などの生鮮食品から、果物、惣菜、お菓子、日用品、花など約400品目を揃えており、バローの商品であれば全て取り扱っています。
- いつ買えるのですか?
-
日曜日を除き、週に2回、同じルートをほぼ同じ時間帯に走ります。1週間に2回伺うので買いだめする必要はありません。
- どこに行けば買えるの?
-
個人のお宅や公民館などの公共施設、団地、どこへでも伺います。旨味屋号の音楽を流しながら、ご指定の場所に伺います。
- うちにも来てほしい。1軒だけでもお願いできる?
-
一軒だけでも販売に伺います。下記にお電話1本頂くだけで、どこへでも伺います。旨味屋号を走らせるきっかけは、山の中の1軒のお宅でした。
- どんな人が売っているの?
-
旨味屋号の看板を背負えるような販売パートナーのみがお客様の元へ伺い販売を行います。まず、面接を行い、選定し、研修を行います。そして、何より旨味屋号のパートナーは、困っている人を助けたい、という思いではじめた気持ちの温かい人ばかりです。
- 売っていない商品もお願いすれば手に入る?
-
バローで取り扱っている商品であれば、御対応します。トラックに積んでいない商品でも、リクエストして頂ければ、次に伺ったときにお持ちします。遠慮なくお申し付けください。
見守り隊としての役割

自治体と高齢者等見守り活動に関する協定を結んでいます。独り暮らしや高齢者世帯で不安な方・ご家族にとっても安心です。訪問しても応答がない、いつもより顔色がすぐれない、食欲がなさそうなど、さりげなく様子を見守ります。